久方ぶり

社会人になってから色々あった。

辛いこと、楽しいことなどたくさん。

 

今の仕事が合っているかも分からないし、どの職種が自分の適性かも分からないし、

あのときこうしていればこうなっていたかなとか色々考え出すとキリがない。

 

転職してやりたいと思っていることは実現できているが、プライベートでやりたいと思っていることが全然できていないのでどうにかしたい。

 

結果、お金があれば色々やりたかったことが実現できそうなので、まずはしっかりお金を稼ぎ、貯めていきたい。

 

周りと比べると落ち込むことが多いので、周りと比べることはしないようにしたい。

 

__________________________________________________________________________

 

仕事より学生の時から付き合っていた相手との将来を考え、相手側の住んでいる県に引っ越しを決意した過去の自分

→もう少し自身のキャリアについてしっかり考えろ。。。

 

結果、引っ越し前にお別れ、だが、転職先の内定は承諾済み。。。

 

書いていて色々つらいことが思い出される。

 

また転職。このままだと腐ると感じ、また関東に戻る。

そこでいっときしてできた相手には浮気される。

これが辛い。本当に辛い。

今思うとしょうもないような人だったなと思うけど、当時の自分も相当というかそれ以上、しょうもなかったと思う。

付き合う相手は自分の鏡的なことをよく聞くけど、間違っていない。

 

転職歴も多く、しょーもない自分を拾ってくれた今の会社には本当に感謝している。

 

受験に失敗したり、今まで生きてきて成功体験や功績のようなものはあまりないが、

今は仕事を頑張りたいと思っている。

同時にプライベートも充実させていきたいと最近良く思っている。

 

一人でも楽しいけど、やっぱり自分は相手がいるとより楽しく過ごせるということは

分かっているので、いつかは結婚なるものをしてみたいと思っている。

また他にも行きたい場所ややりたいことなどたくさんある。

 

これらを実現させるためにはお金が必要になる。

 

とにかく仕事で結果を出し、支出を抑え、本当にやりたいことに時間とお金を使っていきたいと思っている。

 

まずは自分一人で生活する上で楽しいと思って日々生活できるようになってから、将来の相手のことは考えればいいかな。。。

 

 

現状<つづき>

つづきです。

 

ごちゃごちゃです。

 

<会社が求めるもの>

  • 会社の利益に貢献できる人                                          ex.)顧客が望むシステムを構築できる、スムーズな障害対応で顧客から今後もサポートをお願いされる。

 

<自分が求めるもの>

  • 高い報酬

 

<高い報酬を得るために必要なこと>

  • 会社の利益に貢献できるスキルを獲得すること                   ex.)技術的な話を英語でできる(会社は通訳者へ依頼せずに済む≒経費削減?)

 

<会社の利益に貢献できるスキルを獲得するために必要なこと>

  • 学習、気づき                                   ex.)専門的に学べる場に通う、独学、業務での気づき

とはいえ、新卒の方などを除き、大概求められているのは業務経験だったり、実務経験であることからして、仕事をしつつ、新たなスキルを獲得するのは大変なことだと思う。会社は学校などと違いお金を払い、何かを学ぶ場ではないという事は散々就活だったり、研修だったりでよく耳にしていると思う。

 

目の前の仕事に全力で取り組むことが一番大切であり、重要であることは言うまでもないが、獲得しようとしているスキルが業務内容とは分野が異なる場合であれば、実務経験を積むということはやや困難だと思うので(普段業務では英語は一切使わない等)こういった場合は業務時間外、つまり、プライベートの時間を使いスキルを獲得するほかない。

 

以下、大雑把に2ケースに分けて考える。

①獲得しようとしているスキルが現在の業務に即している場合

→この場合、特に普段の業務での気づきが大切になってくると思う。業務中出てくる不明点を都度ググるなどして、解決していくうちに徐々に分からないことが減り、また出てきたとしても上手く検索する技術が身に付いていれば全く問題はないが、体系的に学ぼうと思ったり、そもそもの「気づき」に気付くために資格の勉強をするのは有用なのではないかと思ったりする。ある事象に直面したときに『あー、あの時分からなくてググった内容と同じっぽいなー』とか『この前読んだ技術書(参考書)で出てきたのと似てるなー』とか『この前のRebuildで聞いたなー』とかをDANDAN繰り返していけばある日、経験のないタスク内容であったとしても対応できるのような感じがしなくもない。こんな感じの繰り返しを業務経験、実務経験と言い換えるならば、会社の利益に貢献できるスキルを既に獲得していることになるのではないだろうか。

 

②獲得しようとしているスキルが現在の業務内容とは分野が異なる場合

→この場合、上記でも記載の通り、プライベートの時間を使いスキルを獲得する他ないと考える。例えば、あるアプリを開発するスキルを獲得したい場合であれば、専門的に学べる場に通うだったり、独学だったりで学習し、実際に作成することができるようになれば、スキルを獲得したといってもいいのではないかと感じる。(『そこまでは求めていない』 or 『それだけじゃ無理でしょ』などなど色々ご意見はあると思いますが)

しかし、データセンタでのラッキング、ディスクマウントスキルとかビジネスレベルの英語スキルとかなると様々な要素から自身でスキルを獲得したことを証明することはなかなかに難しいことだと思っている。データセンタでのスキル云々についてはそもそもデータセンタでのスキルなんて個人での獲得はほぼ無理ですし、ビジネスレベルの英語スキル獲得の判断も自身で下すのは無理があるように感じる。

 

このような場合に資格取得が効果を発揮すると思っている。

 

データセンタでは実際に何をしているのかというのは今の時代ググれば出てくることなのでそこから必要とされるスキルはどういったものであるかを判断し、それに準じた資格を獲得することで成長角度の高さをアピールすることが最大とまではいかないが個人で可能な出来得る限りのことの一つなのではないかと思ったりする。

英語に関しては、もちろん話せるに越したことはないがある程度の英語力を保有していることを担保してくれるのがTOEICとかそのへんの資格になるのかなぁーと思っていて、証明するには分かりやすくていいのかなーと思っていたりする。

 

というわけで長くなりましたが、仕事のための資格であって、「仕事のため」という前提を忘れて取得を目的とした資格勉強には陥らないようにしていければなぁ〜と思ってます。

(手当のためってのもちょっとはあるよ)

 

以上!

現状

相変わらず資格勉強してます。

 

諸々振り返りとこれからの予定をダラダラ書いていこうと思います。

というのも、ちょっと前に資格勉強で一区切りついたのでふと久しぶりに更新しようと思ったわけです。

今年の初めに取得目標資格を掲げてそれなりに勉強してきたのですが、ちょいと変更があったのと記録として書いていこうかなと...

 

2022年1月当時の目標

↓過去記事参照

https255.hateblo.jp

2022年11月現在の目標

  1. 基本情報(FE)
  2. 応用情報(AP)
  3. 支援士(SC)
  4. LPIC2
  5. LPIC3
  6. CCNP

おお〜、こうみると今の取得目標資格と結構変わってますなぁ...

 

時系列順に見ていくと、

  • JavaGold 合格
  • 基本情報 不合格
  • 応用情報 不合格

  • OSS-DB Silver 合格
  • LPIC1 合格

  • 基本情報 不合格
  • 応用情報 結果待ち

 

こう見てみると全然取れていない😭

当初の取得目標にあった、下記3つは

  • ORACLE MASTER Bronze
  • AWS Certified Cloud Practitioner
  • ウェブデザイン技能検定3級

今後受験することは無いと思います。理由は割愛。

 

基本情報2回とも午後で落ちてるのですが、今回落ちたのは本当にメンタルきました。それなりに勉強したと思っていた午後で6割取れなかったのはとてもいたいです。

自分の要領が悪いことは自分が一番わかっているからこその勉強量を確保したつもりだったんですがねーー。色々考えました。「基本」とつく資格に2回も落ちている時点でIT業界以前に社会人としての基礎能力みたいのが欠如している自分が今後、仕事で活躍することはでき無いのではないかとか、たくさん。

う~ん、どうしたものか...

 

地頭の良さだったり、認知能力とか諸々はどうしようもないと思っているので、

来年度合格に向けてできうる対策を選択科目毎に考えてみたりしました。

結局、漫然と勉強時間、勉強量を確保したところで理解していなければ意味はなく、多くの時間をかけた「作業」と化すことは目に見えているので、その辺を意識して時間を使っていきたいものです。

 

結果が「合格」「不合格」のこの2つしかないのが資格試験ですので、(点数で出るものもありますが)「合格」ではないとなんの意味もないと改めて感じました。

 

とここまで書いといてなんですが、「資格」はほんのお飾りであって、一番大切なのは実務経験、実務で使える、要は仕事としてお金を生み出せるかどうかだと思ってます。(アタリマエのことですとツッコミが入りそうですがw)

会社としてお客様の要望(需要)を満たせることができるようになるために、何か依頼された際に資格勉強で培った知識を活かし、さらに踏み込んだ提案ができるようになったり、自社の利益総じてお客様の要望に応えられるようになることを手助けしてくれるもの(バフ的なやつ)程度で考え、資格を取得していければいいと思ってます。

(手当のためってのもちょっとはあるよ)

 

 

Javaットモンスター  金・銀

そういえば、先月の上旬頃に無事Java Gold合格した。

 

11月にJavaに出会って、色々調べていくうちに気づいたら取ってた感じなので誰の参考にはならないと思う。

 

というのは嘘で、何が嘘かというと気づいたら取っていたわけではなく、明確な取得目標があり、それなりに学習して合格した。

 

まず、一番苦労したのはSilverだ。Javaという言葉は聞いたことがあるぐらいで実際にコードを見たことはなく、、、、、、という感じで書いていても読み手からしたらただただつまらない文章になってしまう。(と感じる。)

 

簡潔に私がやったことを書く。

 

11月上旬:ProgateのJavaコースを1周する。

11月中旬:JavaSilverの黒本をひたすら解く。

11月下旬:1回目の受験→不合格

12月上旬:黒本周回。よく間違える問題を重点的に。焦ってすぐ2回目も受験し、あえなく撃沈(合格まで残り1%)

12月中旬:黒本に記載されているコードを写経しつつ、試験で出てきたわからなかった分野を中心に再度復習。3回目の受験、無事合格(ボーダーギリギリ)

12月下旬:受験後1週間何もやる気が起きず、特になにもしない。後、Silverと同じように黒本をひたすら解く。

1月上旬:黒本をひたすら解く。このとき1周目からコードと問題の解説をとにかく書くことを意識した。

1月中旬:1回目の受験。不合格。残り10問ほど。全然足らんわな。

1月下旬:白本購入。ひたすら解く。このときはあまりコードを書くとか意識せずとにかく解いた。

2月上旬:2回目の受験。無事合格。70何%かだった。

まあ、ざっとこんな感じ。

 

ここから色々補足していく。

ーーーーー「Silver」ーーーーー

まず前提として11・12月は研修期間で勤務時間全てを資格勉強に使うことができた。

1回目の受験までは基本勤務時間のみを学習に当てていて、業務後は特になにもしていなかった。落ちてからはちょくちょく業務後もやったりした。休日は土日どちらかは必ず勉強していた。

【時間】平日8時間 休日約5時間

【勉強法】ノートに重要そうな箇所をメモしたり、解説を写したりしたぐらい。

     コードは見るだけだと眠くなったのでたまに書いた。

【教材】黒本

ーーーーー「Gold」ーーーーー

12月中はSilverと同じように勤務時間を勉強に当てていた。年末も欠かさずやった。

年始は休んだ。

1月から実務があったのでこれまでのように勤務時間を使うことはできなくなった。

業務前や休日多少頑張った。

【時間】平日2〜3時間 休日約8時間

【勉強法】紙のノートではなく、Notionを使用した。書いた内容はSilverのときと余り    

     変わらないがコードと解説文はたくさん書いた。

【教材】黒本・白本

 

同時期に入社した方々は皆優秀で12月中にGold取った人もいたり、1月上旬に取ったりしていた。(しかも皆高得点)

自分は全然大したことないが、もしこれから受ける人の参考になればと思い書いてみた。

 

以上

昨日

昨日も相変わらずいつもの場所で学習していた。

いつもの予定の時刻よりも30分早く切り上げ、帰宅し、買い物、家事などは予定通りできたのだがアニメは30分と決めていたにも関わらず、結局3話分観てしまったし、ゲームもたくさんプレーしてしまった。

 

アニメ30分、ゲーム30分と決めたからには実行していきたいが壊滅的に意志力ないから

外圧に頼る、仕組みに頼る、自分には頼らない、モチベーションには頼らない

要因:①今日ぐらいは、、、と思っている

   ②切羽詰まっていない

   ③やることが明確ではない

   ④家事

 

①未来の自分は今よりもできるヤツだと思い込んでる→そんなわけない、むしろ退化するもんだと意識を改める

②前回の試験で落ちて悔しかったことやその分、受験料がかかって家計を圧迫し、反省した自分をもう忘れたのか

③とにかくやれ

④これは関係ないような気もするが、将来的には家事の大半を自動化させたい(金銭的に余裕が出たら、、、)

でも、やる人は時間がない中でも上手くやってる人が大半

 

サブスク解約、ゲーム売却が一番の解決方法か、、、

今日も今日とて

今日も今日とていつもの場所でJava Goldの学習をしております。

日々学習が必要な職種なわけですが、その学習というもんを阻んでくるものがあります。

それは内なる自分です。要は楽をしたい、休みたいといった自分自身であります。

昔からですが、私はこの自分自身に打ち勝ち、大きな目標を成し遂げたことはあまりありません。

そこで、そういった類に効く本を何冊か読んでみたりしたものの特に効果はなく。。。

しかし、私のやってきたことで周りの人からすごいと言われることは何度かありました。自分自身大してすごいことをした覚えはないのですが。。。

長期的に成し遂げたいことであり、且つその達成のための熱量が確かなものであれば、特に意識することなく行動に移してきたような感じがします。(単に達成が容易なものばかりだったためだとは思いますが)

ですが、自分の本当に成し遂げたいことでも達成するために多少どころか多くの苦労、苦痛を伴うことがほとんどであると思います。

そういった、毎日の苦しい小さい積み重ねを経て、目標を達成したときの喜びは息抜きに見るアニメや、ゲームなどの何倍にもなります。

 

モチベーションに頼らずただ淡々と目標達成のために考え抜いた選りすぐりの行動を今日も繰り返すのみです。

負けそうになる日はたくさんあります。そうしたときに、頑張っている人の記事やブログを見ることが自分の支えとなっています。