現状

相変わらず資格勉強してます。

 

諸々振り返りとこれからの予定をダラダラ書いていこうと思います。

というのも、ちょっと前に資格勉強で一区切りついたのでふと久しぶりに更新しようと思ったわけです。

今年の初めに取得目標資格を掲げてそれなりに勉強してきたのですが、ちょいと変更があったのと記録として書いていこうかなと...

 

2022年1月当時の目標

↓過去記事参照

https255.hateblo.jp

2022年11月現在の目標

  1. 基本情報(FE)
  2. 応用情報(AP)
  3. 支援士(SC)
  4. LPIC2
  5. LPIC3
  6. CCNP

おお〜、こうみると今の取得目標資格と結構変わってますなぁ...

 

時系列順に見ていくと、

  • JavaGold 合格
  • 基本情報 不合格
  • 応用情報 不合格

  • OSS-DB Silver 合格
  • LPIC1 合格

  • 基本情報 不合格
  • 応用情報 結果待ち

 

こう見てみると全然取れていない😭

当初の取得目標にあった、下記3つは

  • ORACLE MASTER Bronze
  • AWS Certified Cloud Practitioner
  • ウェブデザイン技能検定3級

今後受験することは無いと思います。理由は割愛。

 

基本情報2回とも午後で落ちてるのですが、今回落ちたのは本当にメンタルきました。それなりに勉強したと思っていた午後で6割取れなかったのはとてもいたいです。

自分の要領が悪いことは自分が一番わかっているからこその勉強量を確保したつもりだったんですがねーー。色々考えました。「基本」とつく資格に2回も落ちている時点でIT業界以前に社会人としての基礎能力みたいのが欠如している自分が今後、仕事で活躍することはでき無いのではないかとか、たくさん。

う~ん、どうしたものか...

 

地頭の良さだったり、認知能力とか諸々はどうしようもないと思っているので、

来年度合格に向けてできうる対策を選択科目毎に考えてみたりしました。

結局、漫然と勉強時間、勉強量を確保したところで理解していなければ意味はなく、多くの時間をかけた「作業」と化すことは目に見えているので、その辺を意識して時間を使っていきたいものです。

 

結果が「合格」「不合格」のこの2つしかないのが資格試験ですので、(点数で出るものもありますが)「合格」ではないとなんの意味もないと改めて感じました。

 

とここまで書いといてなんですが、「資格」はほんのお飾りであって、一番大切なのは実務経験、実務で使える、要は仕事としてお金を生み出せるかどうかだと思ってます。(アタリマエのことですとツッコミが入りそうですがw)

会社としてお客様の要望(需要)を満たせることができるようになるために、何か依頼された際に資格勉強で培った知識を活かし、さらに踏み込んだ提案ができるようになったり、自社の利益総じてお客様の要望に応えられるようになることを手助けしてくれるもの(バフ的なやつ)程度で考え、資格を取得していければいいと思ってます。

(手当のためってのもちょっとはあるよ)